モンテッソーリ子育て講座幼児編第1回開催されました
火曜日に開催されたモンテッソーリ子育て講座幼児編の第1回も無事終わりました。
この講座は本当に早くからたくさんの方に申込み頂き、今もなお申し込みがございますが今のところ満席となっております。
北陸での講座の開催があまりないようで、皆さん先生から直接お話を聞けることが何よりも期待していたようです。遠くは輪島から富山からお越しくださいました。
お母様の悩みはそれぞれ、乳児期と幼児期はまた違った悩みが出てきます。
乳児では離乳食だったり、赤ちゃんとの接し方、おむつのトレーニングについての悩み。
幼児ではいやいや期、トイレ、習い事、などなどが多かったように思います。
前回乳児期でお話を聞かれたお母さんが子供に選択をさせる事を実践してみたら子供はぐずぐず言わず、自ら選択してやるようになったと言われました。
すぐに実践されてそれが結果として出たことに喜んでおられました。
時間がない時子供が自分でやると言った時の対処法としては、
『お母さんはここしてあげるから、あと一つここを手伝ってくれますか?』というといいそうですよ。参考までに。
『ダメダメは否定語』なのでできるだけ使わないということも。
自分の中の子育てでこの言葉どれだけ使っただろうか?
反省すべき点がたくさんありました。
一つ一つ丁寧に先生が質問にも答えてくれてお母様も納得いってくれたここと思います。
いつも可愛いお子様がお母さんと一緒に来てくれます。
今回も可愛い子供たちとカメムシを観察しながら子守をさせてもらいました。
結構たくさんいました。
もっとかわいい虫がいらたいいね~といいながら。3歳の子はお話をしっかりしてくれて答えてくれます。2歳の子は指で刺したりうーうーといいながら私を促して一緒に遊ぼうとしてくれます。1年でこんなにも成長ができるんだな~とおもいました。
お話を話し出す2歳ぐらいには丁寧な言葉で正しい言葉で話しかけることが大切だそうです。
この時期に言葉の吸収がものすごいそうです。
環境に合った言葉の必要な言葉を子どもは覚えて話し出します。
食べる味覚もそうですが、子供のころにいろんな味覚を覚えさすことも大切です。
これは腐敗している、これは発酵しているの違いがわからないお子様が多いようです。
ゴーヤの苦さは食べれる味で安心だというのも繰り返して食べることで覚えます。
食材を食べなければその味覚は発達せず、何が美味しいのか、美味しくないのかが判断できなくなります。なるべくお母さんの手料理でお子様のこの時期しかない離乳時期を大切にいろいろ試してみてください。
そして、ミネラルバランスを整える食事法をおすすめすることもお伝えしました。
3時間の講座はとても内容も濃くお母様たちもものすごく熱心に聞かれていました。
次回は5月17日(火曜日)10:00~13:00乳児編
5月31日(火曜日)10:00~13:00幼児編になります。
また皆様に会えるのを楽しみにしています。