赤ちゃん、小さいお子さんとお母さんの料理教室3回終了しました。
- 丸山順子
- 2018年12月3日
- 読了時間: 3分
昨日と今日は赤ちゃん小さいお子さんとお母さんの料理教室を開催しました。 昨日は7名のお母様参加に7名の赤ちゃんとお店が狭くてすみませんでした。 今日は4名と2名のお子さんで穏やかなレッスンとなりました。
今回で3回の講座も終了となりました。皆様の切実な子育てに対する思い悩みなどを聞いて、改めて今の子育て環境が少し昔とは違うかなとおもいました。
ここに来てくれたという事は皆様前向きな子育てを考えておられる方ばかり。
素晴らしいとおもいました。 美味しく楽しくちょっとしたコツがわかればお料理は楽しくなりますし、褒められればもっと嬉しいですよね😊。

少しずつレパートリーが増えていくのも楽しものです。 お料理教室はあくまでも目安で材料を測ることをしますが、慣れてきたらもちろん自分なりにアレンジもできると思います。

この講座では手間がかからない、だけど見た目も綺麗で美味しく深い味を、金沢キッチンではお伝えしております。 おやつもサクッとできますよ。




子供と食事をする時の注意点もお話しました。 旦那さんが遅い時子供とお母さんだけで食事をすることが多いという話から、できたらお母さんも子供だけ先に食べさせるのではなく、お母さんも一緒に食事をすることが重要で、赤ちゃんは食べるということが楽しいこと美味しいことという意味がまだわからないのです。 この時お母さんが
『早く食べて、なんで食べないの?』
って言われても赤ちゃんはわかりません。 楽しくないからご飯を食べなくなります。 ちょっとした事ですが、やはり母親の気持ちの持ち方が必要です。
イライラしての子育ては結果、子供に伝わるのかと思われます😌。 今回も女性と仕事と子育ての両立が話の主なテーマでした。 今の社会は女性も男性同様の仕事量を与えるのが当たり前の世の中です。 でも女性は母親になれば子育てを一番の割合にしてもらいたい、仕事の代わりはあっても母親の代わりはどこにもいないのです。 限られた子供との時間を少しでも楽しく子育てできるようにいろんなヒントをここで提供しています。
そして、お母様同士の繋がり情報も大切💕


今日もいろんな新しい情報を得たお母様は嬉しそうにメモを取っていました。 少しでもお母さんのイライラがなくなる楽しい子育てを皆さんと一緒にシェアしていきましょう。ここで初めて会ったお子さん同士も仲良くなってくれました。
皆様ご参加ありがとうございました。
12月9日は赤ちゃんとお母さんの料理教室でクリスマスパーティーです。
たくさんのお申し込みを頂いています。大人20名と書いていましたが、部屋の状況をみて
お子さんの人数と足してみて今で満席とさせて頂きます。
楽しいクリスマス会にしましょう~!